はじめての方 サイトマップ お問い合わせ 【遊びばっ!】割引クーポンや話題のスポット・施設のイベント情報など、ファミリーやカップルで楽しめるお出かけ情報が満載!

北海道 東北 関東 甲信越 北陸 東海 関西 中国 四国 九州・沖縄

遊びばっ!TOP > 大阪府 > 柏原市立玉手山公園 ふれあいパーク

民営の遊園地から市立の公園へ 小林一茶も訪れた歴史ある公園

柏原市立玉手山公園 ふれあいパーク

かしわらしりつたまてやまこうえん ふれあいぱーく

「遊びばっ!」をご利用になる前に、必ずお読みください。

施設トップクチコミ情報クーポン体験報告ニュース
  • 民営の遊園地から市立の公園へ 小林一茶も訪れた歴史ある公園
  • 民営の遊園地から市立の公園へ 小林一茶も訪れた歴史ある公園
全国で2番目、西日本では最初の公園として明治41年にオープンした「近鉄玉手山遊園地」。平成10年に惜しまれつつ閉園となった後、柏原市は歴史的にも由緒のあるこの公園を市営の公園として存続させるべく、近鉄や地域の関係者の協力を受け、平成11年に「市立玉手山公園」としてリニューアルオープンしました。公園の一帯は、4世紀の古墳群であるとともに大坂夏の陣で、大坂方の先陣「後藤又兵衛」らが奮戦した古戦場でもあり、江戸時代には、俳人「小林一茶」がこの地を訪れ俳句を詠んだことでも知られています。

基本情報 基本情報
施設名称柏原市立玉手山公園 ふれあいパーク (かしわらしりつたまてやまこうえん ふれあいぱーく)
住所大阪府柏原市玉手町7-1
電話番号072-978-5150 (玉手山公園事務所)
072-972-1501 (柏原市役所公園緑地課)
営業時間9:00〜17:00
休日水曜日 (祝日の場合は開園、翌日休園)、年末年始
※梅・桜花時(2月初旬〜4月下旬)は無休
料金無料(施設利用料が別途必要)
アクセス近鉄南大阪線「道明寺」駅から徒歩約15分
駐車場無料 30台
※駐車場は十分なスペースがありませんので車でのご来園はできる限りご遠慮ください
創設年月平成11年3月
公式サイトhttp://www.city.kashiwara.osaka.jp/sisetu_t-park.htm
ジャンル [公園・植物園] [花の名所] [展望スポット・タワー] [アスレチック・大型遊具]
目的・特徴 [おもしろ自転車に乗りたい] [大型児童遊具で遊びたい] [ロングスライダーを滑りたい] [芝滑りをしたい] [見晴らしのいい場所に行きたい] [梅、梅林] [] [入場無料で楽しめる] [無料駐車場がある] [お弁当の持込みができる] [売店・お土産コーナーがある] [飲料の自動販売機がある]

※掲載している情報は変更されている場合があります。ご利用の前には必ず公式サイト等で確認してください。

詳細情報 詳細情報
物販施設売店
飲食施設なし
お弁当の持ち込み可能 (ゴミは持ち帰ること)
ベビー対応特になし
バリアフリー対応特になし
ペットの同伴不可
その他民営の遊園地から市立の公園へ 小林一茶も訪れた歴史ある公園
地図 地図

南大阪のおいしいお店7