はじめての方 サイトマップ お問い合わせ 【遊びばっ!】割引クーポンや話題のスポット・施設のイベント情報など、ファミリーやカップルで楽しめるお出かけ情報が満載!

北海道 東北 関東 甲信越 北陸 東海 関西 中国 四国 九州・沖縄

遊びばっ!TOP > 京都府 > 京都市動物園

長い歴史を誇る 日本で2番目の動物園

京都市動物園

きょうとしどうぶつえん

「遊びばっ!」をご利用になる前に、必ずお読みください。

施設トップクチコミ情報クーポン体験報告ニュース
  • 長い歴史を誇る 日本で2番目の動物園
  • 長い歴史を誇る 日本で2番目の動物園
市民の寄付金と市費によって明治36(1903)年4月に開園した全国で2番目の歴史ある動物園。東山の山麓に広がる岡崎の地に位置し、平安神宮・南禅寺などの寺社、国立近代美術館・京都美術館などの文化施設に囲まれ、南側を琵琶湖疎水が流れる緑豊かな都市型動物園といえる。2011年春には「おとぎの国」が従来の2.5倍の広さで装いも新たにオープンし、「いのちの尊さ、いのちのつながり」をテーマに動物とのふれあい体験を通じて「いのち」を実感できる施設を目指している。

基本情報 基本情報
施設名称京都市動物園 (きょうとしどうぶつえん)
住所京都府京都市左京区岡崎法勝寺町 岡崎公園内
電話番号075-771-0210
営業時間・3月〜11月の期間 AM9:00〜PM5:00 (入園及び東門の利用は閉園する30分前まで)
・12月〜2月の期間 AM9:00〜PM4:30 (入園及び東門の利用は閉園する30分前まで)
※園内施設の営業時間は施設により異なる
休日月曜日 (月曜日が祝日の場合はその翌日)、年末年始(12月28日〜1月1日)
※1月2日または3日が月曜の場合は開園し、4日が休みとなります。
料金大人(高校生以上) 600円、中学生以下は無料
アクセス[電車] 地下鉄東西線「蹴上」駅より徒歩5分、または「東山」駅より徒歩10分
[車] 名神高速「京都南IC」より約10km、国道1号線を北へ京都国道口交差点右折、府道143号線を北方
駐車場専用駐車場はないので市営岡崎公園駐車場(有料)を利用
創設年月1903年4月
公式サイトhttp://www5.city.kyoto.jp/zoo/
ジャンル [動物園・動物ふれあい]
目的・特徴 [園内トレインに乗りたい] [生きものとふれあいたい] [お弁当の持込みができる] [ベビーカーの貸出しがある] [オムツ交換台がある] [シルバー・身障者対応ありで安心] [飲食施設がある] [売店・お土産コーナーがある] [飲料の自動販売機がある] [身障者割引あり] [NEWオープン&リニューアル]

※掲載している情報は変更されている場合があります。ご利用の前には必ず公式サイト等で確認してください。

詳細情報 詳細情報
物販施設売店あり
飲食施設食堂あり
お弁当の持ち込み休憩所などで可能
ベビー対応授乳室、ベビーシート、ベビーカーの貸出し有料(200円、300円
※乳幼児用のベビーカーは4台)、トイレにベビーキープあり
バリアフリー対応オストメイト対応トイレ、車イス対応トイレ、車イスの貸出しあり (無料だが5台のみ)
ペットの同伴ペットの連れての入園不可
その他長い歴史を誇る 日本で2番目の動物園
地図 地図

南大阪のおいしいお店7